戦略必須!塾のポスティングのコツをつかんで生徒を呼び込もう!

  • URLをコピーしました!
あらむ
この記事を書いた人
塾講師15年の経歴を生かし、オンライン家庭教師の法人を設立して活動中です。

こんにちは。元塾講師のあらむです!

 

塾を経営している方、塾に勤めている方は一度はしたことがあるポスティング

塾の周辺にある戸建、マンションのポストにチラシを入れることです。

塾の生徒募集方法のひとつとしてよく用いられています。

 

「今どきネットだよ~~誰も見ないよ~~~」
「すぐ捨てられちゃうしムダだよ~~~」

 

と思ってやらないのは本当にもったいない!!!!!!!

今回はポスティングの目的も含めた、元赤字教室立て直し担当が実践していたポスティング戦略を教えます!

すぐ実践できることばかりなので、ぜひ行動に移してくださいね☆

 

ポスティングの際にオリジナルグッズを使う場合は、こちらの記事もお読みください^^

 

あわせて読みたい
塾の人気グッズベスト5を知って宣伝効果を高めよう どうも、元塾講師のあらむです。 塾を経営している方、塾にお勤めの方が必ず手にするもの。 そう、塾のオリジナルグッズです!塾のロゴが印刷されている、文房具を中心...

 

目次

ポスティングの目的:第一は塾の名を知ってもらうこと

わざわざ時間をかけてポスティングをする目的はここにあります。

特に、新しく開校したばかりの塾は、知名度ゼロからのスタートですよね。

 

「塾にのぼりや看板があるから、名前は知ってもらえているはず」

 

と考えている方、甘いです。あまあまの大福です。

 

人の認知度というのは、距離の近さ・頻度に影響します。

テレビのCMを頻繁に流したり、企業名の入ったCMソングを入れるのはこの効果を狙っています。

通りすがりに見た程度では塾の名前まで覚えてもらうのは困難。

受け身のままでは生徒募集のスピードが上がりません。

 

あらむ
あらむ

だからポスティングで塾の名前がのったチラシを手にとってもらって、距離を近づける必要があるのです!

 

また、いくらインターネットが発達していたとしても、検索するにはその名前を知っている必要があります。

新規開校でしたら『地域名 塾』での検索をかけても上位には上がりにくいです。

ましてや塾ナビなどでは大手塾よりずっと下になります。口コミもありませんしね。

 

ということで、塾の方から地域のご家庭に『知ってもらう』戦略を打っていきましょう!!

そこからお問い合わせにつながっていきますからね☆

 



ポスティングをするタイミングはいつがいい?

結構悩んでいる方が多い、ポスティングのタイミング。

チラシと時間が無尽蔵にあればよいのですが、どちらも有限ですね。

そのため、タイミングを狙って的確にポスティングする必要があります!

 

【生徒募集をしていての実感+ポスティングタイミング】

赤ライン・・・絶好のタイミング

1月:新年度に向けて情報を集めている層。教育熱心。
2月:「塾は3月から新年度」と知っている層。引き続き教育熱心。
3月:「4月から勉強難しくなるから…」と問い合わせる層。春期講習からの入塾検討層。
4月:問い合わせは一旦落ち着く。
5月:引き続き一旦落ち着く。
6月:中間テスト結果を見て問い合わせが増える。
7月:期末テスト結果を見て、または夏期講習の問い合わせが増える。
8月:夏期講習真っ最中なのであまり余裕なし。たまに部活が落ち着いた中3から問い合わせ。9月:中間テスト結果を見て問い合わせが増える。
10月:中間テスト、または前期期末テスト(2期制)結果を見て問い合わせが増える。
11月:期末テスト結果を見て問い合わせが増える。
12月:期末テスト結果を見て、または冬期講習の問い合わせが増える。

 

という感じです。

塾の募集層などで多少の違いがあると思いますが、まずは赤マーカーの時期からポスティングをすることをおすすめします。

 

あらむ
あらむ

ご家庭で「勉強どうしよう?」「受験対策をしないと」と悩んでいるタイミングを当てていきたいですね。




ポスティング場所のおすすめはファミリーマンション

さて、時期が決まったら次はポスティングする場所です。

どこにポスティングするのか、それ次第で効果も大きく変わります。

戸建がいいのかマンションが良いのかという話もありますね。

 

あらむ
あらむ

地域による話でもありますが、私は基本的にマンションを中心にポスティングしていました!!

 

マンションにポスティングするメリットは以下のとおりです☆

 

短時間で数十枚、数百枚のポスティングができる

マンションの住人同士のつながりがあるので情報共有されやすい⇒一緒に問い合わせへ

管理人と仲良くなると他の競合塾などを教えてくれる

時間とチラシが有限である以上、マンションの方が圧倒的に効率が上がります!
「マンションだと家族構成が分からないよ~」という方は、さりげなく自転車置き場を見ると判断できると思います。
あまりずかずか行くと不審者に見えてしまうので、サッとですよ!

 


 

 

 

管理人は掃除や施設点検に出かけてしまう場合があります。

『許可なくポスティングしないで』と書いてあった場合は管理人と出会えるまでねばります。

 

許可なくポスティングされるのは大抵ピンクチラシを警戒しているので、学習塾だと分かってもらえると許可が出ることがあります。

 

「今後もポスティングして大丈夫ですか?」と確認しておくと、今後がスムーズです!

 

あらむ
あらむ

管理人から「うち、子どもは少ないよ」「子どもが多いよ」といった情報をゲットできることがあります☆

 

ダメって言われたらそこはしつこくせず、お礼を言って退散しましょう。

 

私はゼンリンの住宅地図を購入して、戸数やマンションのようす、許可の有無を記録していました!

ポスティング効率がグンと上がるのでおすすめです^^

 

 

⇧塾の地域を選択してくださいね! 

マンションが少ない地域であれば、住宅分譲地などの新しい家が密集しているところを中心に戸建ポスティングをしていました。

土地を知らない人が引っ越してくるので、最初に知る塾になりやすい

住宅が密集しているのでポスティング効率が上がる

分譲地は子育て世代が多い傾向がある

メリットをしっかり活かすと良いですね!
こちらもゼンリンの住宅地図に記録しておくと効率が上がります。
あとは口コミ関係を使う場合、塾に来て成績が伸びている生徒の住宅周辺もアリ!です。



 

 

このような場所にはポスティングをおすすめしません

 

 

 

ポスティングを避けた方が良い場所はいくつかあります。

まずは⇧のようなチラシがあふれているポストが多いマンション

 

 

入居者が少なく、かつ管理も行き届いていない可能性が高いです。

あるいは入居者のモラルが低いことも考えられます。

 

塾のチラシを地べたに捨てられたり、ポストからあふれてしまうと塾の評判に影響します。

 

理不尽だけれども、チラシが散らかっているのは配布している塾のせいになるんですね。

 

あらむ
あらむ

入れてもあまりいいことがないです。

 

 

次に「チラシお断り」のマグネットシールがたくさん貼ってあるマンション

 

マンション全体の意向として書いてあるならともかく、部屋ごとにマグネットシールが貼ってある場合は、いらないチラシに厳しい方が多いです。

 

間違って入れてしまった場合、即クレームの電話がかかってきます。

 

時間のロスでしかないので、そういうマンションにはポスティングしないようにしましょう。



ポスティングの際は塾の関係者と分かるようにきちんとした格好で

どうせならポスティングの目的地に向かう途中で、道行く人に塾の名前が分かるようにしたいですね。

チラシを入れる紙袋などを塾と分かるものにすると良いですよ☆

 

あらむ
あらむ

お菓子の袋も丈夫で良いのですが、お菓子の宣伝になっちゃいますね(笑)

 

あとは服装を整えていくこと。

 

どうしても『ポスティング=あやしい』と思っている人がいるので、

『学習塾の者です。安心です』というオーラを出していきましょう!

 

おどおどコソコソしていると

『お宅のチラシを入れている人がいるけど不審者』

という泣きたくなるクレームが来ることもあります・・・(^^;

 

きっちり感安心感を出していきましょう。

 

もしもクレームが来てしまったら

この問題、どうしても出てきます。

「うちには子どもがいないのに塾のチラシを入れるな!!!!!!!!!」というヤツ。

 

マンションで部屋ごとに子どもあり・なしを見分けるのは無理です。

だからこのクレームはポスティングをしている以上、どこの塾にもあり得る話です。

 

その手のクレームが来た場合は「申し訳ございません。今後は入れないようにさせていただきますので、マンション名と部屋番号を教えていただけますでしょうか。」と返し、即スタッフに共有とゼンリンの住宅地図に書き込みます。

 

二回目入れてしまうとめっちゃめっちゃ怒られるので気を付けてくださいね!



反応が来たら全力で喜ぶ&次につなげる!

 

ポスティングで反応がきたら、どのマンション・戸建からの反応なのかを地図帳に書き込んでいきましょう。

一件反応があると、連鎖する可能性がありますのでポスティング重点地域として力を入れていきましょう!

 

これだけやってもうんともすんとも言わない・・・・

その場合は、今通っている塾生の充実に目を向けましょう。

塾生が満足していると、「あ、〇〇が通っている塾だな。行ってみようかな」と伝播していくものです。

 

~ゼンリン住宅地図をゲットすべし!~※ご自分の地域のものを選んでくださいね。

あらむ
あらむ

ゼンリン住宅地図はポスティングの最強の武器です、ほんとに。

 

あわせて読みたい
塾の経営を立て直すためにはまず掃除を徹底しよう! こんにちは。 元塾講師で、仲間と共に赤字教室を立て直す経験をしたことがあるあらむです! あらむ アオハルかよ。(アラサーでしたけども) 少子化に学歴信仰の弱体化と...
あわせて読みたい
【快適さ100倍】夏期講習を乗り切る塾講師必須アイテム4選 いよいよ夏期講習ですね! 塾講師のみなさんは毎年こんな感じではないでしょうか? あらむ ごはん食べられないいいいいい! トイレに行けないいいいいいいい!暑いいい...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次