【この記事がおすすめ】
・生徒がなかなか集まらない塾の経営者や講師
・近所の競合塾が強いと悩む塾の経営者や講師
・教室の立て直しをしている塾関係者
こんにちは。塾講師歴15年のあらむです。
塾を経営していて、なかなか生徒が集まらないと悩んでいませんか?
うまくいっていない塾には、以下のお決まりのパターンがあります。
トイレが汚い
今回はトイレがおよぼす影響とその解決方法についてまとめました。
こんな効果が期待できますので、ぜひ最後まで読んでいってください。
トイレの環境が重要な理由
まずは「どうしてそんなにトイレの環境が大事なのか」という疑問に答えていきます。
トイレが汚いと競合塾の格好の餌食となるから
塾のトイレが重要な理由の1つめは、【競合塾の格好の餌食となるから】です。
簡単に言うと、「トイレが汚い」というあなたの塾を攻撃して生徒を奪う武器を与えてしまうのです。
ご自分の塾に生徒が集まらないということは、よっぽどの過疎地域でない限り近くの競合塾に通っているということですね。
少子化の今、まるでパイの取り合いのように生徒獲得競争が激化しています。
競合塾がどのようにして生徒を集めているのか、塾講師が保護者になりすまして調査に現れることもあります。
やり手の競合塾の調査員は、「お手洗いを貸していただけませんか?」と切り出します。
トイレを借りるふりをして、トイレ環境を観察していきます。
【調査員がチェックすること】
・トイレがこまめに掃除されているか
・トイレットペーパーの芯はたまっていないか
・床はきれいか
・衛生的に問題はないか 他
これらを確認した後、自分の塾に帰って本部に報告するのです。
本部に報告されると、あっという間に「あの塾はトイレがきたないですよ」というウワサが広がります。
特に入塾を迷っている保護者と生徒に放つ一言となると、この言葉の破壊力はすさまじいものです。
トイレが汚いというだけで、「荒れている」「面倒見がよくない」「余裕がない」と行きたくない塾イメージ三冠王ができてしまいます。
生徒の不穏な動きはトイレから始まる
2つめの理由は、【すでに通ってくれている生徒の不穏な動きを察知できるから】です。
生徒の変化は必ずといっていいほどトイレで起こります。
これまで塾で経験した事例として、以下のようなことがありました。
【トイレ内での生徒の不穏な動き】
・便器にトイレットペーパーを丸ごと入れる
・手洗い場が髪の毛だらけになる
・ドアを傷つけられる
・壁に落書きされる
・備品がなくなったり壊される
事件は会議室で起こっているんじゃない!
トイレで起こっているんだ!
と叫びたくなるほど、トイレは生徒の不穏な動きが一番現れやすい場所です。
ドアを閉めると個人の空間ができるので、教室よりも思いを発散できるというのもあります。
このような事象が起こるときは、必ずストレスがたまっていたり、退塾する方向で考えている生徒がいます。
だからトイレをこまめに掃除して見ておくのは、生徒の不満やストレスをキャッチするためにも非常に重要です。
早めに分かれば、事が小さいうちに対処しやすくなります。
うまくいっていない塾をよみがえらせるトイレ掃除方法
ここからは私の経験談をふまえて、生徒募集や内部の充実に効くトイレ掃除方法を紹介します。
便利なトイレグッズも多いので、活用して短い時間で効果をあげましょう。
①トイレの床
古い教室だとコンクリート打ちっぱなしの床も多いですが、汚れがしみ込んで経年劣化が激しいです。
明らかに汚くなるので、コンクリート打ちっぱなしはおすすめしません。
できればトイレの床には、汚れの落ちやすいクロスを貼ることをおすすめします。
今は貼るだけのトイレ床シートもあります。一瞬でおしゃれなトイレに早変わり
私のいたところはコンクリート床でした。
そのため毎日毎日、デッキブラシと水でコツコツこすり、きれいな水で流していきました。
それだけでも、すみっこにたまったホコリやすぐ取れるような汚れが取れてスッキリしました。
②手洗い場
汚れが目立つ場所でもあるため、手洗い場は要チェックです。
生徒が髪をいじる場所でもあるので、髪の毛が散らかりやすいです。
ホコリやせっけんかす、水あかも目立つので、こまめに掃除しましょう。
かんたんな汚れは激落ちくんだけで十分きれいになります
鏡をきれいに保とう
意外と見落としがちなのが、鏡。
鏡が水しぶきなどでだんだん白くなってくると、見た目にも不衛生な印象です。
しっかり磨いて汚れを落としておきましょう。
鏡の白い汚れは本気で落とします。お風呂用のハイパワー洗剤がおすすめ
せっけん問題の解決法
最後にせっけん。
せっけんかすを生み出してしまうのですが、衛生上おかないわけにもいきません。
昨今のコロナ事情もありますので、直接手を触れないタイプのせっけんディスペンサーがおすすめです。
衛生的で見た目もスタイリッシュ。
「この塾は生徒の衛生面に気を配っているんだな」という印象を与えます。
小さめで邪魔になりにくいものがおすすめ。
コスパ的にも男女別に1つずつ置ける優れモノ
③便器
便器はトイレ掃除のメインといっても良いですね。
ここが汚いのは致命的です。
まずはひたすら拭いてホコリをとります。
便器だけでなく、フタの上のホコリ、フタと便器の隙間に潜むホコリ、水タンクの上のホコリ・・・
ホコリとの闘いを終えたら、今度は便器の中です。
ここは「新規反応来い~来い~」と念じながらブラシで磨きます。
便器に黒い汚れたリングがある場合は、ドメストをまいてしばらく放置した後、流しましょう。
便器の際、便座の裏もきれいに磨いてくださいね。ここが汚いとすべてを無に帰します。
ドメストは必需品です。ドメスティックに便器の黒いリングをなくしてくれます
④トイレットペーパーを補充
トイレットペーパーがないって、大人も子どもも大事件ですからね。
常に補充することを忘れないでください。
個室に1つ予備を置くか、トイレットペーパーが2つつけられるタイプにして補充しておきましょう。
個室にたくさん置くといたずらされるきっかけになりやすいので、在庫は他のところで管理した方が良いですよ。
トイレットペーパーの芯も捨てておきましょう!
芯なしのトイレットペーパーなら、芯が散らかる心配なし
塾で使っていました
ネジ不要のトイレットペーパーの紙巻器を設置すれば、ペーパー切れの心配が2分の1に
⑤ごみ箱
最後はこちら。個室と手洗い場の近くにごみ箱を置いていることが多いと思います。
ごみ箱もこまめに中身を捨てておきましょう。
ビニール袋をかぶせて使うとごみ回収も楽な上、ごみ箱自体が汚れにくくなりますよ。
一石二鳥ですね!
清潔なものを準備しておきましょう。シンプルで衛生的なものがいいです
生徒の充実度を上げ、競合塾の調査を返り討ちにするために花を飾ろう!!
最後は、塾で私がいつもやっていたことです。
赤字教室は講師も生徒もギスギスしていることが多いです。
せめてトイレではほっとしてほしいと思ったので花を飾り始めました。
100均で花瓶を、近所の花屋で切り花を1、2本買って飾るようにしました。
そこから一気に教室の雰囲気が変わりました。
女子がまっさきに気づき、家庭や学校で拡散
トイレに行った男子が穏やかになる
講師どうしの会話のネタになる
トイレに花を飾っている塾はそんなにありません。基本めんどうくさいのでしょう。
しかし、花を飾ることで調査に来た競合塾をビビらせることができます。
花を飾る余裕がある
という事実は、他塾にとって衝撃的なものです。
お花ひとつで自分の塾への攻撃を止められるものですから、とんでもないコスパですよね。
一輪挿しでもいいので、1本100~200円の花を買ってきて効果を試してみてください。
めんどうな人は定期便を使おう!
「花の世話・・・分かっているけどめんどうくさい」
「どの花を買ってよいか分からない」
という方は、お花の定期便を利用しましょう。
プロが季節のお花を選んで、定期的に塾のポストへ送ってくれます。
【お花の定期便のメリット】
・季節にあった花をプロが選んで届けてくれるので悩む必要なし
・週ごとの決済が可能
・新鮮な花が届くので長持ち
花瓶もついてくるので、あと必要なのは水だけ。
申し込んだら、あとはお花が届くのを待っていればOKです。水だけ入れればバッチリ。
体験コースや初回0円クーポンなどのキャンペーンもあります。
ぜひお花の定期便で塾を変えてみてください。
今すぐ塾のトイレを掃除すべし!
【まとめ】
・トイレが汚いと競合塾の格好のエサになる
・生徒の不穏な動きはトイレから始まる
・トイレの便利グッズを使ってピカピカにしよう
・花を飾ると競合塾撃退から生徒の充実まで効果絶大
・めんどうな人は花の定期便を使おう
ということで、塾のトイレについて熱く語るなんとも不思議な記事になりました。
ここまで塾のトイレ環境について語るブログがあるだろうか。
いや、ない。
競合塾返り討ち、生徒の満足度アップ、新規反応の呼び起こしと、いいことづくめのトイレ掃除。
はじめてみたもん勝ちです!
今までと異なった反応を楽しんでくださいね。
コメント